2011年9月4日日曜日

海外購入携帯で~割安国内データ通信に成功!



 香港で、スマートホン、「Sony Ericsson Xperia Neo (MT15i)」が安かったので買ってしまいました。その辺の顛末は、下記、ブログに記載してあります・・・


 このスマートホンを日本に持ち帰って、どう活用するか?Wi-Fi対応なので、Wi-Fi機能がある自宅、娘の家、フリーサービスのあるところでは、ネットに接続して、WEB、メール、ソーシャルネット(MIXI、ツィター)なども利用可能なのですが、それ以外は、どこかの携帯電話網を使わなければ仕方がないのです。
 モバイルWi-Fiルーターの利用やSIMカードの購入など、色々と研究をして、結果、下記の日本通信の「b-mobileSIM U300」(1年定額使い放題通信パッケージ)をヨドバシカメラの店頭で、29,800円で購入し使い始めました。

 使用開始は簡単で、携帯電話で「24時間対応開通ダイヤル」へ電話し、SIMカードの電話番号を登録したら完了です。
 後は、スマートホンへSIMカードを入れて設定すれば開通です。「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」を開き、メニューキーで「新しいAPN」を選択して、b-mobileSIM のアクセスポイントを設定します。アクセスポイントの名前を付けてから、「APN」「ユーザー名」「パスワード」(マニュアルに記載されている)3つを設定して、保存すれば完了です。

 私の場合、半日くらい、スマートホンからうまく繋がらず心配しました。ただ、携帯本体は、香港のPEOPLESというSIMカードを入れて、香港でも、日本でも接続して、データ通信に成功していましたので問題ないはず・・・。香港/PEOPLESのSIMカードは、日本では、ドコモ、ソフトバンクとローミング提携していて、音声通話、データ通信ともテストをしてみました。ドコモの電波を拾うようで、スマートホンの電波状態では、H(3G)とR(ローミング)が表示されます。これを日本で使えば、音声も使えるのですが、高くつきますから・・・。
 そこで、試しに、ドコモの携帯SIMカードを入れてみたりしているうちに、いつの間にか、b-mobileのアクセスポイントに繋がってしまいました!!その後は問題なく繋がっていますから、繋がらなかった理由、原因不明ですね・・・。

 海外の携帯電話、日本に持ち込んで使うには、原則、技適マークが必要なようです。ドコモなどで、海外の携帯電話機を購入してきて、SIMカードだけ購入する場合、技適マークがなければ不可と聞きました。
 ところが、Androidスマートフォンの場合、海外で売っている物に、現状では技適マークは付いていないのです。私の「Sony Ericsson Xperia Neo (MT15i)」の場合も、CEというヨーロッパの適合マークやアメリカの適合マークは付いていますが、当然日本の技適マークは無し・・・。日本の業者も、同じ機種、海外から輸入して、国内販売していますから、いわゆる「グレーゾーン」のようですね。今回は、値段の関係もあり、ドコモのSIMカードはパスしましたが、多分、ドコモショップへ行っても買えなかったと思います・・・。


 今回、色々検討した結果、モバイルWi-Fiルーターは、各社から出ており、データ通信の速度もそれなりに速いので悪くないと思ったのですが、料金も結構高いということで・・・。
 「b-mobileSIM U300」の場合、接続速度は、多少遅くても、メールやソーシャルネット(MIXI、ツィター)のチェックが、最低限どこでもできればと割り切りました。
 日本通信の「b-mobileSIM U300」は、データ通信専用SIMカードなんです。日本通信の場合、NTTドコモのFOMA網を借り受けてデータ通信サービス業者ですので、通信エリアはFOMAと同一というのが魅力です。
 「b-mobileSIM U300」は、1年(375日)使い放題で、29,800円を前払いする仕組みです。音声通話は×ですが、データ通信はデータ量などに制約はなく、1年(375日)間自由にできます。通信方式はFOMAと同じ、W-CDMA/HSDPA/HSUPAで、通信速度は、送受信ともに、ベストエフォート300kbpsとなっています。
 普段使っているFOMAの携帯と較べたら、格段に接続速度は落ちます。実際使って見て、メールやソーシャルネット(MIXI、ツィター)のアクセスでは、まったくストレスを感じません。
 ただ、WEBへのアクセスはかなり遅いのでウーという感じですね。こちらはWi-Fiを使えば問題無いので、使い分ければよいのかと思いました。WEBチェックも、ニュース、天気予報なども項目、見出し程度の情報なら、「b-mobileSIM U300」で簡単にアクセスできますので、そんなに使い勝手が悪くないのかと思っています。メールの送信も、何回か試してみましたが、受信と同じベストエフォート300kbpsなので、結構スムースに送信でき、今の処満足しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿